音楽理論講座をブログで始めた理由

7月12日のブログ

先日から始めた音楽理論基礎知識講座。なぜ始めようと思ったのか、私の想いを書いてみたいと思います。

みなさま、こんにちは!
今日は題名通り、何故私が突然音楽理論講座をブログ内で始めようと思ったのかを綴ってみたいと思います。

私は、元々ネット中毒か??と自分でも思ってしまうくらい色々調べたり見たりするのが大好きなのですが、その中でも他のお教室のホームページを見たりブログを読んだりするのが好きなのです。
同業他社がどんな事やってるのか?偵察気分で見るのではなくて、教え方を載せている先生がとても多いので、へー!ほぅほぅ!!と、勉強になる事柄が多く、そして、あっ!あの生徒ちゃんにはこのプローチで教えてたら分かりやすいかも!と、レッスンの参考にさせて貰っている事が良くあります。
私は元々、音楽理論を勉強する事が大好きで、そしてその分野を専門的に教える数年の期間があったので、学ぶ方達の年齢やレベルに合わせて、どの様に分かりやすく噛み砕いて説明したらいいか、どんな言い回しで伝えていったら興味を持ってもらえるか、さらに学びたいと言う意欲が持てるかと言う事を長い間考えていました。
そんな時もよくネットで音楽理論の説明を載せてらっしゃる方のホームページを見ては参考にさせて貰っていたので、私も長い経験の中で培って来たものを、いつか同じ様にホームページに掲載していけたらなと、ずっと想っていました。

そんな事を心の中で想っていた中、先日のレッスンで小学2年生の生徒君にキッカケをもらいました。
音楽ドリルの宿題を出していたのですが、宿題に出していたページに何やら紙が挟まっていたのです。
それを見てみると、個人でされている音楽教室の先生が作られているホームページ内の音楽理論の説明ページを印刷したものでした。
宿題に自信が無かった様で、ネットで調べて印刷して来てくれた生徒くん。
めっちゃ偉い!!と感心した一方で、私の中の闘志がメラメラメラメラ〜!!と湧き出て来ました笑
この調べたページが、レイドバックミュージックスクールのホームページやったら素敵やな!
分からない事があったら調べられるページを作りたい!!
一瞬で決意が固まりました。

1つ1つの記事に沢山の説明画像を載せることになりますので、記事を作るのに思っていた以上の時間が掛かってしまっていて、ゆっくりペースの更新にはなってしまいますが、載せる記事に責任を持ってやっていけたらと思っています♪
ちょっとした読み物に読んでいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します♪♪

興味をもったらはじめドキ!

個人レッスンですのでシーズンや時期を問わず始められるのもレイドバックミュージックスクールの特徴です。
ぜひ、体験レッスンで、さらなる楽器の楽しさ・奥深さを体感してみて下さい。

無料体験レッスンのお申し込みはこちら

最後までお読みくださり、どうもありがとうございました!
ポチッとイイネ!ボタンを押して頂けたら、とても嬉しいです。

講師紹介動画がUPされているYOUTUBEチャンネル登録もよろしくお願いします♪

関連記事

  1. 子供合奏&合唱

    子供合奏&合唱の楽譜と音源が出来ました!

  2. ライン@への登録をお願いします

    LINE@への登録をお願いします♪

  3. 楽譜入荷

    楽譜入荷

  4. 五線 加線

    【五線・加線】

  5. 第21回発表会のお知らせ

    第21回発表会のご案内

  6. 発表会に向けて

    発表会に向けて

最近のコメント