大人のためのソルフェージュコースについて〜第3弾〜
前回の第2弾ブログから少し期間が空いてしまいました。
前回の記事はコチラから♪
今回は大人の方へのソルフェージュのススメ、完結編とさせていただこうと思っております。
3回に渡ってソルフェージュについてのブログを書いているうちに、どんどん内容が難しくなって来てしまいました。
これではソルフェージュというものや音楽そのものの敷居が高くなってしまいますね〜。
楽譜が全く読めない音楽をこれから始めてみたい初心者の方に特にオススメしたいソルフェージュ!
・まずは楽譜が読めるようになりたいな。
・楽譜を見ただけでどんな曲かわかるようになりたいな。
・楽譜が手に入らない曲を演奏してみたいな。
そんな思いや希望が、ソルフェージュを学ぶことによって徐々に叶っていきます。
楽譜に書かれていることと、実際に奏でる音楽を結びつける勉強の事を総称していうソルフェージュ。
・聴音(耳で聴いた音やリズムを五線に書き取る)
・視唱(正しいリズムや音程で楽譜に書かれているメロディを歌う)
・楽典(楽譜に書かれている音楽のルールや仕組みを学ぶ)
この3点がソルフェージュレッスンの3本柱となっています。
絶対音感と相対音感いう言葉を聞かれた事がある方も多いのではないでしょうか?
絶対音感の持ち主とは、楽器や歌のメロディが音名で分かる、そしてそれだけでは無く、街中で流れる生活音や雑音ですら音名で聞こえてくる、そんな人のことを指します。
産まれながらに絶対音感を持っている人は、ほとんどいないと言われています。
聴覚の発達の適していると言われている4〜5歳から8歳くらいにかけて適切な反復トレーニングを受けると絶対音感が養われていきます。
私の絶対音感は、歌や曲を聴くと歌詞は耳に入ってこず音名で聴こえてきますが、生活音や雑音は意識してじっくり聴かないと聴こえてこないレベルのもので大した事はなく、幼い頃からソルフェージュを学ぶことによって持っていた絶対音感を伸ばしていきました。
じゃあ、もう大人になった今、音感を身につけることは無理なんじゃないか、そう思われる方もいらっしゃると思います。
そうではないのです。
ほとんどの大人の方が、高い音と低い音、2つの音を聞いて、どちらが高い音か低い音か聞き分ける事が出来ると思います。
大人になっていてもトレーニングを積み重ねることによって耳の精度を高めていく事がもちろん出来ます。
それを相対音感と言います。
相対音感とは、相対的に音を捉え、基準となる音からの音と音との幅で聴き分けていきます。
絶対音感の人のように、鳴った音をすぐに言い当てたりは出来ないですが、基準となる音が提示されていれば、相対音感を身につけていると音が分かるようになります。
絶対音感を身につけるには幼い間のトレーニングが重要となってきますが、相対音感は大人になってからでも身につける事が出来ます。
楽器が上達することへの1つのプロセスとして耳を鍛える事が重要ですが、それは絶対音感であっても相対音感であってもどちらでも変わりありません。
楽器を演奏する時は、まずは楽典で身につけた正しく楽譜を見る能力で音楽が作られていきますが、耳が鍛えられていると耳から音楽を感じる事が出来るようになります。
ハーモニーのバランスを耳で作れるようになったり、音を聴きながら演奏すると、とても集中して演奏する事が出来るので音への繊細さが出てきます。
声楽やボーカル、そして弦楽器や管楽器は相対的に音程を作っていかないといけない楽器なので、音感を身につける事は楽器を学ぶ上でとても重要になってきます。
初心者の方にはこれから音楽を楽しむためのソルフェージュ。
音楽をさらに追求していきたい方には耳を養うソルフェージュ。
お子様のソルフェージュレッスンでは総合的に学んで頂いていますが、大人の方のソルフェージュはご希望に沿ったレッスンをさせていただきますので是非ご希望をおっしゃってください。
・調を聴き分けられる耳が欲しい
・とりあえず楽譜を読めるようになりたい
・正しい音程やリズムで演奏できるようになりたい
・耳コピできるようになりたい
なーんでも大丈夫です!私たち講師にお任せ下さいね♪
興味をもったらはじめドキ!
個人レッスンですのでシーズンや時期を問わず始められるのもレイドバックミュージックスクールの特徴です。
ぜひ、体験レッスンで、さらなる楽器の楽しさ・奥深さを体感してみて下さい。
最後までお読みくださり、どうもありがとうございました!
ポチッとイイネ!ボタンを押して頂けたら、とても嬉しいです。
講師紹介動画がUPされているYOUTUBEチャンネル登録もよろしくお願いします♪
最近のコメント