ソルフェージュコースのコース紹介ページを作りました。
皆様、こんにちは!
前々からご希望された方や、通常の楽器のレッスン内でさせて頂いていたのですが、ちゃんとしたコースのページがありませんでしたので、この度ソルフェージュコースのコース紹介のページを作ってみる事にしました。
(まだ素材が揃ってなく更新されていないので、また更新出来たらお知らせしますね!)
コースの説明にも書いたのですが、そもそも皆様ソルフェージュって何かご存知でしょうか??
私は、幼い頃からピアノ以外にソルフェージュを習っていました。
ピアノよりソルフェージュの方が好きだったかも・・・♪
ソルフェージュというのは、楽器を学んで行く上で必要な楽譜の知識を学ぶ楽典(音楽理論)や、初めて見たメロディを正確な音程やリズムで歌う新曲視唱、新曲視唱とは反対にピアノで先生が弾いたメロディや和音を楽譜に聴き取り書き取っていく聴音、その他、伴奏付けや初見奏等を総合的に学ぶトレーニングを言います。
レイドバックミュージックスクールのお子様のレッスンでは、ミュージックキッズコースというのがあり、ソルフェージュを特化して幼い頃から学んで頂けるコースがありますし、ピアノやギターやお歌やその他バイオリンなどの楽器を学ばれているお子様のレッスンでは、楽器の練習だけではなく必ずソルフェージュをレッスン時間内に学んで頂いています。
(ソルフェージュと言う言葉を使っていないので、名前に聞き馴染みはないかも知れませんが・・・)
お子様がソルフェージュを学ぶコースをミュージックキッズコースとして開講しているのか、それは楽器を学ぶよりも前に音楽の基礎的な土台をまずは身に付けてもらい、楽譜が読めたり音が分かったり出来る様になってから好きな楽器を自分で選び、それを学んでいって頂く事を目指しているからです。
元々ピアノがやりたいと思って通ってらっしゃる方が多いのと、ピアノを用いてレッスンする内容が多いですのでピアノに憧れや愛着を持ち、ピアノを選ばれるお子様も多いのですが、ピアノをやりながらレッスン内で歌も学びたい!ギターがやりたい!エレキベースがやりたい!(これは先生達、驚きました!)など、ご自分の意思で楽器を選ばられるお子様が多数いらっしゃいます。
初めて楽器を学ぶ場合、覚えないといけない事や理解しないといけない事が本当に山ほどあります。
例えば、ピアノで右手でト音記号の4分音符のドを親指で弾くのにも、
・ピアノのドの位置を見つけます
・5線、ト音記号、ヘ音記号を学びます
・5線でドが、どう表されているかを学びます
・ト音記号→右手で弾く、指番号を学びます
・4分音符の長さを学びます
たった一つのドを弾くだけでも、こんなに沢山の事を知らなければなりません。
ここにはまだ拍子が存在していないので、実際は拍子も学ぶことになります。
そして、ドの音がどんな音なのか、しっかり耳で聴き覚えます。
ドを覚えたらすぐに次の音が出てきますし、リズムもアッ!と言うスピードでどんどん新しいものが出てきます。
ピアノから学ぶ事を希望されているお子様は、これら全てを同時に進めていきます。
ミュージックキッズコースからスタートされるお子様は、まずはリズムを知る事と音を耳で聴く事、音楽を感じる事を最重要課題として進めていき、そして楽譜を読む練習、楽器と進んで行きます。
リズムと音符を読む能力が備わっていると、楽譜を見ながら楽器を弾く事がスムーズに進みます。
音楽を感じる心と素直な耳を育てる事で、音楽への理解も深まり、ゆくゆくの楽器演奏が感情豊かなものになっていきます。
ソルフェージュのレッスンをグループレッスンでされている教室がとても多いですが、ここも個人レッスンにこだわるレイドバックミュージックスクール、もちろんソルフェージュも先生とマンツーマンで行います。
お子様にはそれぞれ個性もありますし、進むスピードもそれぞれ全く違います。
お一人お一人に合わせたレッスンにレッスンにこだわり、きめ細かく、そして先生と色々な打楽器やピアノを使って音楽に触れあいながら、ミュージックキッズコースでは「音楽が好き!」という心を育んでいきます。
今回作成しましたソルフェージュコース紹介ページには、そういう理由でお子様のページはなく、大人の方へのページのみになっています。
大人の方のソルフェージュコースについて書くつもりが、序章だけでこんなに長くなってしまいました・・・
書き出すと止まらなくなってしまいますね〜。
本編については、また次回の更新で・・・!!
興味をもったらはじめドキ!
個人レッスンですのでシーズンや時期を問わず始められるのもレイドバックミュージックスクールの特徴です。
ぜひ、体験レッスンで、さらなる楽器の楽しさ・奥深さを体感してみて下さい。
最後までお読みくださり、どうもありがとうございました!
ポチッとイイネ!ボタンを押して頂けたら、とても嬉しいです。
講師紹介動画がUPされているYOUTUBEチャンネル登録もよろしくお願いします♪
最近のコメント