先生の休日〜香川県編〜

瀬戸大橋

宝塚市小林、豊中市庄内、大阪市に西区北堀江で楽器を楽しく学ぶならレイドバックミュージックスクールへ♪♪

皆様、こんにちは!
今日も宝塚市・豊中市のピアノ教室『レイドバックミュージックスクール』のブログをご覧頂きまして、どうもありがとうございます!

今日は久しぶりに私の休日ブログです・・・♪
緊急事態宣言が明けるまでは、出来る限りの自粛生活を送っていましたので、かなり久々の遠出でした。

今回は、プライベート100%ではなく、仕事8割:プライベート2割という感じでした。
仕事ではありましたが、せっかくなのでガッツリ楽しんで来ました!!

行き先は香川県。
何度かうどんを食べに香川県には行った事があったのですが、自分の運転で往復したのは初めてで、しかも車に同乗者はおらず、往復完全なる1人での運転。
いつも家の付近や、遠くても片道45分の教室、一番の長距離運転は友達と行った淡路島だったので、1人で運転するという事に緊張・・・
そして、実際に走ってみると孤独で寂しかったです。゚(゚´Д`゚)゚。

仕事自体は、1日目の夕方には終わり、そこからはプライベートタイム!!
一旦、宿に行ってホッコリした後、夜のお供のオヤツと飲み物を買いに行こう!と出かけたまでは良かったのですが、
なぜかそこから金刀比羅離宮へ行くことに・・・!!!
究極の運動不足の私なので、もうそれはそれはもうもうもう、めちゃくちゃしんどかったです。
お散歩気分で外に出た私の心算では相当キツかった(笑)心の準備が必要な階段でした(T ^ T)
金刀比羅離宮

金刀比羅離宮
でも本宮に着いたら丁度夕暮れが良い感じが見れて、そして、宿に戻ってきた時にはあんなにしんどかったのが嘘の様に清々しい気持ちになれていました。

2日目は宿で朝食を頂いた後、昨日金刀比羅離宮への階段を登っている最中に「明日、ここでお茶したーい♪」と目をつけていた昔ながらの喫茶店へ。
外から見た感じも好みだったんですが、中に入ってさらに感動。
新しい、今時は無いお店ですが、綺麗に手入れされた中庭に、掃除が行き届いた店内、温度、メニュー、珈琲の香り、全てが私の中で100点以上の理想の上をいくお店でした。
心地良すぎて急いでる事をすっかり忘れてしまい1時間はいてたと思います。
レモンスカッシュ
レイドバックも生徒さんにとってこんな空間になれたら良いなぁと思ったり、そんな気持ちで教室始めたなぁと思い出したり(´∀`)
旅先でとても良い時間を持てました♪

香川県に行くと、いつもうどんの食べ歩きをして最低でも3件は行っていたのですが、今回は仕事の同行+少食の人がいてるというのもあって、私の中でとっておきのお店1件に行こうと決めていました。
喫茶店でまったりして、さぁ!ナビに住所を入れて、、、
ふむふむ、10分で着くのね!近くて良かった〜なんて思っていたら、んんんん〜。゚(゚´Д`゚)゚。閉店11時30分って書いてある・・・。
すでに時間は11時25分。
どんだけ頑張っても無理だ・・・。定休日は調べていたのですが、時間はうっかりしてました・・・。

気持ちはすぐに切り替わるタイプなので(笑)、そこから日曜日に営業している人気店を探して行ってきました!!!
釜揚げうどんが人気のお店で、一緒に行った方達は釜揚げ、私はどのお店でも香川県では冷やで食べることにしているので冷やを頂きました。
香川県のうどん
釜揚げが先に来て、旦那さんも一緒にいてたので数すすり釜揚げも啜らせてもらいましたが、もちもち過ぎない麺と温かい出汁が口の中でマッチしすぎて、とろけました( ´ ▽ ` )
冷やは、香川県のうどんししたらコシが控えめでしたが、ツルッと何回でも啜れちゃう艶々のおうどんでした。
何より今回のお店は出汁が美味しすぎました(^-^)v

そこからいよいよ帰路へ。
行きは淡路島周りで、帰りは瀬戸大橋周りで帰ります。
休憩をたっぷり取りながら運転するタイプなので、早速うどん屋さんから30分で着いた展望台から瀬戸大橋が眺められる景色が最高の与島パーキングエリアで1時間以上ゆっくりしてしまい・・・
渋滞も相まって、予定より相当帰るのが遅くなってしまいました( ;´Д`)
瀬戸大橋

でも、少し遠出が出来てリフレッシュ完了です!
2021年も残り後少し!
これから寒さも本格化していきますが、健康第一で頑張っていきましょう〜!!

興味をもったらはじめドキ!

個人レッスンですのでシーズンや時期を問わず始められるのもレイドバックミュージックスクールの特徴です。
ぜひ、体験レッスンで、さらなる楽器の楽しさ・奥深さを体感してみて下さい。

無料体験レッスンのお申し込みはこちら

入会金無料

最後までお読みくださり、どうもありがとうございました!
ポチッとYouTubeチャンネル登録ボタンを押して頂けたら、とても嬉しいです。

関連記事

  1. 宝塚市小林・豊中市庄内・四ツ橋の音楽教室【レイドバックミュー…

  2. 練習帳

    練習帳

  3. ドラム 島本芽衣先生

    豊中市庄内のドラム教室【レイドバックミュージックスクール】島…

  4. Procreateでロゴ作り

    新しい事を学ぶ時

  5. 6月22日のブログ

    なんというミステイク!

  6. ピアノ講師 植田祐加里

    ピアノ講師 植田祐加里先生のご紹介

最近のコメント